- 3年 消防署見学
はしご車のバケットに乗せてもらって5m位まであげてもらったそうです。ボンベや防火服が合わせて30キロもあることに驚いていました。
令和4年12月20日火曜日
- 2年 大豆脱穀
備中原の皆さんに助けていただいて大豆の脱穀を行いました。豆たたきをしたり、足踏み式の脱穀機を使わせていただいたりして、大豆を取り出していました。出てきた大豆を大切に拾い集めることができました。
令和4年12月20日火曜日
- さざんか読書旬間
図書委員による紙芝居に大勢のお客さんが集まりました。読み手のわかりやすい話し方や効果音を入れる工夫などが印象的でした。
令和4年12月6日火曜日
- マラソン大会
全員無事に走りきることができました。一年間毎朝走り続けてきた子ども達は本当にすごいです。苦しさや寒さに負けないたくましい子ども達でした。沿道で応援してくださる地域の方からパワーをいただきました。
令和4年11月18日金曜日
- やきいも大会
しっぽとりやじゃんけんのゲームを思いっきり楽しんだあと、なかよし班で食べるやきいもは最高です。6年生が全校児童のために準備をしてくれました。6年生ありがとう。
令和4年11月9日水曜日
- 5年 脱穀
田んぼ係の方やお家の皆さんにお手伝いしてもらって脱穀を体験しました。機械に通すのも少しだけ体験してみてドキドキしたようです。あとはもみすりを残すだけ。美味しいおもちになりそうです。
令和4年10月17日月曜日
- 6年 修学旅行
山梨県に旅立ちました。リニア館で実際に走るリニアモーターカーを見学。ほうとうを作る体験、富士サファリパーク、山中湖で水陸両用車に乗車。お土産も買いました。
富士河口湖リゾートホテルに泊まりました。朝起きたら窓から富士山が見えました。大きい!
二日目は富士急ハイランドで楽しみました。すごいスピードの乗り物に乗ったり、ラフティングで足がびしょ濡れになったり、楽しい思い出がいっぱいできました。
令和4年10月19日水曜日20日木曜日
- 5年 通学合宿
5年生が通学合宿に出かけました。今年は第三小学校と清内路小学校の5年生とも一緒に過ごし仲良くなれました。
令和4年9月28日水曜日29日木曜日30日金曜日
- 運動会
「みんな全力!楽しい運動会」をスローガンに掲げ「運動会」が開催されました。今年はお家の皆さん全員に見守っていただく中、児童は全力で取り組み、たくさんの笑顔が生まれました。
令和4年9月17日土曜日
- サマースクール
夏休み中に行われたサマースクール。45分間集中して取り組み続ける子ども達でした。自分のペースで学習を進めています。
令和4年8月4日木曜日